先週やたらとケータイから更新してたんですが、久々に更新してる気がします。
平日は忙しくてパソコンを開く気力すらないほど疲弊してます。

三嶋大社を参拝した後、結局清水に行くことにしました。

さくらももこの画を見ると静岡市に来た実感があります。もっと云えばまる子の声(TARAKO)が聞こえてきそうです。

駅からすぐのところにある「河岸の市」。こういう市場は好きですね。
ここで鉄火丼を食べました。

このあと静岡に移動して「大道芸ワールドカップ2010」を見てきました。


画像からも芸の凄さが伝わると思います。
この日の静岡市はもう一つビッグなイベントが開催中。それがこちら。

JR東静岡駅前で開催中の「静岡ホビーフェア」。これは1/1ガンダムです。私はガンダムは特段興味ないんですが、ガンダム好きの知人に画像を送ったところ「ビームサーベルがついてるのがお台場と違うね」とのこと。去年の夏にお台場合衆国行ったついでに撮りましたね。そのときの画像はどっかへ行ってしまったので比較はできませんが...。静岡はバンダイ、タミヤ、アオシマなど大手模型メーカーの本拠になっています。“ホビーの首都”静岡を発信すべくスタートしたのがこのイベントです。イベント自体は来年3月まで開催されているので、時間があるときに行ってみてはいかがでしょうか。

東京へ向かう新幹線の中で飲んで見ました。お茶とコーラのコラボレーション、その名も「しずおかコーラ」。
意外とすっきりとした味でもう一本欲しくなりました。今度行ったときにまた飲んでみたいですね。
スポンサーサイト